pouhiroshi 2013-09-12 00:51:50

[Java] returnObjという変数で返すことになってるんだい! このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者からのアピールポイント

FindBugsで引っかかったので、発見したのですが。。。

FindBugsからも「無意味な代入」と一蹴されてました。

public List getHogeList() {

    List returnObj = null;
    if(ほにゃらら) {
        returnObj = new LinkedList();
        returnObj.add("a");
        return returnObj;
    }else{
        return returnObj = new LinkedList();
    }
}

使い方ヒント: 「これは臭う」という行を見付けたら、各行のsmellをクリックしてマーキングしておきましょう(要Twitter OAuth認証)

コメント(4)

#1 tkcomcom1is 2013-09-10 13:34:57  

1行目のpublic void Listって誤植ですか?

#2 pouhiroshi 2013-09-12 00:52:09  

誤植です。修正しました。

#3 kogaken1 2013-09-15 14:03:03  

まぁEclipseでも警告出るようなC上がりにありがちな癖ではあるけど、ウンコってほどじゃないよな。

#4 InternalServerE 2013-09-15 23:53:28  

これがウンコじゃないって。。
仏のような御心ですな

コメント投稿には、twitter認証が必要です。

Twitter認証

このウンコードに臭った人は、こちらのウンコードにも臭ってます

[Java] is禁止令

このエントリーをはてなブックマークに追加

ウンコードの趣旨とは違い、レビューで指摘...

// Mod yamada Start

// 一般的に考えて真偽値を返すメ...

鑑賞する »

[Java] 連番

このエントリーをはてなブックマークに追加

もはや人間が読むものではない。

...

package com.renban.erq053.czp008;

/**...

鑑賞する »

[その他] HOW TO ABC..

このエントリーをはてなブックマークに追加

実際にあった某システムの超重要なマスター...

create table item_master (
 A varchar(2...

鑑賞する »