ソースレビュー中にインデントがぐちゃぐちゃになっていてとても読みにくい部分を発見。 わざわざヒアドキュメントを使わなければいけない理由がわからなかったので問いただしてみると 「改行の仕方がわかりませんでした」とのこと。 print "…\n"を使っているところもあったのでこれが改行コードだと教えたら 「そこは先輩のソースのコピーです。なるほどこれで改行できるのか」って言っていました。 プログラマ暦10年ぐらいのはずだよね。
if ($hoge == false) { print<<<EOF <script type="text/javascript" src="./js/main.js"></script> EOF; print<<<EOF <script type="text/javascript">huga("$url");</script> EOF; } else { $url = "xxxx"; print<<<EOF <script type="text/javascript" src="./js/main.js"></script> EOF; print<<<EOF <script type="text/javascript">foo("$url");</script> EOF; }
使い方ヒント: 「これは臭う」という行を見付けたら、各行のをクリックしてマーキングしておきましょう(要Twitter OAuth認証)
if ($hoge == false)で凄い違和感が・・・。
falseの場合Trueというのはなかなか考えさせられる・・・。
返り値がFalse以外のものだった場合条件式的にFalseになるってことだから、True扱いのものがFalseになるわけで、$hogeが「ふが」とか「True」だと本来のBoolはTrueだけど条件式的にFalseになる。。。
とても気持ち悪い。
ヒアドキュメントは多用すると可読性が怪しくなるから取扱い注意だよね・・・。
コメント投稿には、twitter認証が必要です。
Twitter認証
アピールポイントの「なるほどこれで改行できるのか」ってところにマーク付けたい