この前適当に書いたコード。適当にやってたら何時の間にかインデントが恐ろしいことになった。
function fact(x) {
//どっかから拾って貼り付けたのバレバレ
if (x <= 1)
return (1);
else
return (x * fact(x-1));
}
function check(){
pow = document.getElementById('hp');
hp =parseInt(pow.value);
many = document.getElementById('how');
n = parseInt(many.value);
p = 1/7;
r = 1;
Arr=new Array();
i = hp ++;
function kesan(){
//関数内関数
N=fact(n);
n_r=n-r;
//劣悪な変数名
q=1-p;
N_R=fact(n_r);
R=fact(r);
nC=N/N_R;
nCr=nC*R;
//呪われしインデント
pr=Math.pow(p,r);
qN_R=Math.pow(q,N_R);
AnCr=nCr*qN_R;
//もはや自分でも何がしたかったのか解らん
A=AnCr*qN_R;
Arr[r]=A;
S=r;
r++;
//鬼のようなインデント
f=Math.max(r,i);
if (f == i)
return kesan();
else
//必要のないelse
}
kesan();
inter=1;
fin=0;
IN=S++;
function res(){
fin=fin+Arr[inter];
inter++;
F=Math.max(inter,IN);
if(F == IN)
return res();
else
return alert(fin);
//今度はインデント全くしてない
}
res();
}
使い方ヒント: 「これは臭う」という行を見付けたら、各行の
をクリックしてマーキングしておきましょう(要Twitter OAuth認証)
コメント投稿には、twitter認証が必要です。
Twitter認証
varが一個もないな。