とある組み込み系のコード。元気に動いてはいるのだが。。
#define NUM_PORT 8
#define NUM_CHANNEL 8
unsigned char data[NUM_PORT][NUM_CHANNEL];
#define BATTERY_VOLTAGE 0][0
#define MAINPOWER_VOLTAGE 0][1
// (略)
#define MOTOR_CURRENT 7][6
#define MOTOR_TEMPERATURE 7][7
#define LOW_BATTERY 0x30
void output_log(void)
{
unsigned char i,j;
set_new_page_log();
for(i=0;i<NUM_PORT;i++)
{
for(j=0;j<NUM_CHANNEL;j++)add_log(data[i][j]);
}
}
void check_battery_voltage(void)
{
if(data[BATTERY_VOLTAGE]<=LOW_BATTERY)
{
low_battery_alert();
}
}
使い方ヒント: 「これは臭う」という行を見付けたら、各行の
をクリックしてマーキングしておきましょう(要Twitter OAuth認証)
これはいいのか、、、w 職場では見たくない、、
いや、これは見事w
どう考えても
#define BATTERY_VOLTAGE (data[0][0])
の方が楽できるんだが。それともdata以外にmaskとかで同じ添え字を渡す必要がある場所があるのかな?
コメント投稿には、twitter認証が必要です。
Twitter認証
( 0][0 )/ハーイ orz