突っ込みどころがありすぎて逆に感動したコードを完全再現。
こんなソーセージみたいなコメント見たことない!
ちなみにファイル名の末尾には「試作 - コピー(2)改11-5月末」と書いてありました。
;(((((IIII=!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111)))));
;(((((IIII=!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111)))));
/* *//* ○○案件用・CSV出力マシン(未完成) *//* */
;(((((IIII=!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111)))));
;(((((IIII=!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111)))));
sam=0
string=prompt("1年間の売上を入力しなさい"); //var
aaua=string.split(",")[0];sam=parseInt(sam=sam+aaua[0]);
aaua=string.split(",")[1];sam=parseInt(sam=sam+aaua[1]);
aaua=string.split(",")[2];sam=parseInt(sam=sam+aaua[2]);
:
aaua=string.split(",")[8];sam=parseInt(sam=sam+aaua[8]);
aaua=string.split(",")[9];sum=parseInt(sum=sum+aaua[9]);
aaua=string.split(",")[10];sum=parseInt(sum=sum+aaua[10]);
aaua=string.split(",")[11];sum=parseInt(sum=sum+aaua[11]);
try{aaua=strong.split(",")[12];sam=parseInt(sum=sum+aaua[12]);}catch(aaa){alert("通った");}
;(((((IIII=!!!!!!!!!!!/*↓↓↓ここでエラー↓↓*/!!!!!!!!!!!!!1111)))));
alert("今年の売上は"+sum+"円です。指定のエクセルに書き写しください");
/* 6月に○○ 予定:○○時○○分、電話する オダギリさん
使い方ヒント: 「これは臭う」という行を見付けたら、各行の
をクリックしてマーキングしておきましょう(要Twitter OAuth認証)
try-catchってそうやって使うもんじゃねぇから!?
コメント投稿には、twitter認証が必要です。
Twitter認証
・合計はsamじゃなくてsumだろ!と思いながら読んでると、line16からsumになってる…とおもったらline19でsam復活してる ・line19でstringをstrongと書き間違えてる ・そもそもsplit処理は一度でいいじゃん!って思う ・データが12ヶ月分ちょうどだった(つまり正常)時のメッセージを出すためにワザと13ヶ月目のデータをチェックして例外発生させてる ・そのくせデータ数が12ヶ月未満のことは考えていない